今日はデジタルカタログについて書いておこうかとサイトを巡っていたけれどちょっと簡単にまとめてしまう程の薄いコンテンツではなかったので、新年最初はAjaxを使ったサイトをブックマーク。
前に一生懸命Flashで、Flashファイルを編集することなくテキストに数指定しただけで、自動でJPEGをムービークリップにしてボタン化、スクロール~みたいなものを作成したのだけれど、ほとんどそれと同じような動きをしているAjaxを使用したサイトに出会った。
結構苦労しただけに悲しい限りやけど…。
いやいや、ほんまAjaxでいろいろできるようになったなぁと思うばかり。Appleのサイトみてたら多様されててその動きが楽しい。
FlashかAjaxか。うーん。更新とかプラグインを考えるとやっぱりAjaxの方がいい気がする。どんどんAjaxの動きが多様化されてきてて、Flashのような動きができてたり。現在社内でFlash推奨派として名乗りをあげているのでちょっと考え込んでしまうなぁ。
下記はとりあえず、スクロール@Ajaxを使用したサイト。
- 72photos
- http://72photos.com/
そういえば一時期このreflection.jsを使いたくて仕方がなかったけれど、実際使える用途がなくて諦めたんだよなぁ。
あ、ご挨拶遅れましたが新年あけましておめでとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿