久々に、ちょっと純粋に感動した。
繊細な作り込みと、そしてイラスト、Flash、デザイン、高級感。色彩。
Flashのオブジェクトとしての前後関係、浮遊感。
妥協を知らない個々のパーツの丁寧さ。
シンプルなのに凝った印象。
悠久の時。
実際の旅館のイメージは少し伝わりにくいかもしれないけれど、それでもこのデザインを見せられて、これでいきましょうと私がクライアントでも言ってしまいそう(笑)
ブログあたりなんかは「若旦那」「若女将」なんて名で投稿してあるので経営者側が若いからこそ決断できたサイトなのかしら?とも思ったり。
とにかく、芸術やわー。
- 能登乃國・和倉温泉 多田屋
- http://www.tadaya.net/
あ、ちなみに一昨日、昨日と更新がないのは大阪へ出張していたためでして、決してさぼっていた訳ではありません。
新卒説明会たる学生さん達と接する機会があったんやけど、学生らしい質問や、専門的な質問する人や、ちょっと話かみ合わない人とか、そりゃーいろんな人がいて、企業にとってどんな人がほしいとか、話してていろいろ気づくことがありました。
ちなみに、今の立場からそう考えて学生時代の自分をみると、企業からみて「コイツはアカンな」に入る人材だったと思います(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿