とにかく目を引きつける存在感。
- GARDEN | 原宿 表参道 銀座 美容室 ヘアサロン ガーデン
- http://www.garden-hair.jp/
前に草花系のサイトを作成したときに、イマイチどうなのかなーってイメージに仕上がって、結局自分のふがいなさに嘆いて終わったのですが、このサイトは凝っていながらシンプルにみえて、良い具合だなぁと思ったり。
デザインとしては真ん中らへんは流行にのっかってるんだけど、とにかくサイドの花がいいなぁ。
もうずいぶん忘れていた、アクセシビリティ。
音で感じるもよし、見て感じるもよし。
しかし、アクセスの「駅から走ったら??秒」のムービーとか遊び心が感じられて楽しいなぁ。会社の雰囲気が伝わります。
文字が縦書きで和風だったりしてデザインも洗練されている。
Flashの動きもゆったりと落ち着いた感じかつ、細かい。
追い込み!
イラストとそのイラストの細かいアクションつきのサイトです。
動きがかわいらしい。
もうずいぶん暑くなってきました(部屋が)
初めてここまでサイトマップに力を注いでいる、もしくはユーザーを考えているサイトに出会ったコトはない。
右上のバーをスライドさせると、サイトマップが変化する。
おおざっぱにみる、細かく見れるよう変化する。
これはたいしたことはない、流し込めばいい、そんな自分で作った不可能な枠を、見直さねば。
Adobeライクな印象。
でも、流線の美しさが光る。
たまには、Flash意外のサイトをブックマーク。
1ページで完結するWebページってのもすごいなぁ。簡潔。
カクカクした動きがサイトのイメージとマッチしてて意外とかわいい。
何より。
このサイトのクオリティもさることながら、この会社の作っているサイトもこれまたクオリティ高いもの多い。
いろんな賞あるんだなぁとこの会社のニュースで知ったり。リンク先をみる限りまだまだ足下に及ばない、そんな気がする。悲しいかけれど。
どっかでみたことあると思ったら、タウンワークのブタさん。
WEB上で仕事(ゲーム)をしてポイント稼いで壁紙、ポストカードデータをゲットする…みたいです。
画面切り替え時のモザイクがいいなぁ。
マリオカートがついにwiiに!
これは日本のサイトじゃないですが。
ちょっと動画を多用しているのでローディングに時間がかかるんだけど、十分待ってヨカッタと思う動き満載。ゲームならではのカメラワークもあるし、オブジェクトの出方も単純ではない。
しかし、マリオ、絶対昔より若返ってるわー。
wiiでハンドル握りながらマリオカートってどうなんやろ。
価値のあるブランドの構築。
きっと、それはWEBでもパッケージでもかわりはないと思う。
しかしいいものをみると、いいものを作りたくなるなぁ。
Flashのエフェクトが素早く軽快で不愉快さがない。そして、意外性もある。見習わねば。
特に気に入ったコンテンツでもないのだけど、右横にバナーとして貼っているKDDIの社会貢献活動とテイストが似ていたので、なにやら社会貢献=切り貼り風なあたたかみのある表現?みたいな気がして気にとまったのでそのままブックマーク。
テレビをあまりみなくなって、谷村新司を何年ぶりかにみました。